2/6~2/12

昨年10月に受験したケアマネージャーの試験に合格し、2月から実務研修が始まりました。ペーパーテストに合格し、eラーニング+16日の研修(講義、グループワーク、実習)をクリアしてようやくケアマネとして仕事ができます。研修は半年くらいかけてスケジュールが組まれています。ケアマネ不足と言われているのに割とのんびりしたスケジュールだなぁという印象です。

今の業務で必要な知識の習得にもなり、看護師として転職する際に仕事の幅も拡がるため受験しました。

この講座受講前に合格がわかっており、翻訳の勉強に加えて実務研修もこなさなくてはいけないとわかっていましたが…思ったより負担です。

勤務扱いで研修に行ければいいのですが…しっかりした規定がなく社長がルールなので、交渉してみようかと思います。人員不足が続いているから厳しいかなぁ。自主的に受けただけだしなぁ。有給取りながら ちゃんとした休み=翻訳の勉強 も確保しなくてはなりません。

まずは3週間で基礎知識の確認のための講義動画を視聴し、提出記録に記入という課題があります。仕事の休憩時間や、仕事に関係することなので勤務中の空いた時間に勉強できるのですが、あまり進まず。この課題は家には持ち帰らず、何とか職場で終わらせます。

振り返り

学習時間:28時間

岡野の化学 37~42

化学の勉強とおやつビデオ数本見ただけです。化学はベンゼンの置換反応について反応機構の理解に時間を費やしました。

体調が悪く、勉強時間があまり確保できませんでした。

片頭痛が続き、いつもの薬が効かずにかかりつけに。検査結果異常なくいつもの頭痛のよう。「何か思い当たることは?」と聞かれ、睡眠不足が思い浮かびました。職場でも顔が白いと指摘され、変なサプリメント勧められネズミ講にひっかかりそうになってしまいました。

仕事をやめて時間確保すれば解決するのだろけど、とりあえずこの環境で頑張ると決めたのは自分。やるしかないです。

2年間は短いですが、徹夜で試験を乗り切るような勉強の仕方では2年続けることはできません。やる気は維持できています。でも体調が悪いとネガティブになりがち。体調管理、第一に考えなくては。

4月からは子ども進学に伴って私の生活リズムも変える必要がありそう。子どものことも気にしてサポートしなくてはなりません。

優先順位の低いことはしない!お金で買えるものは買う!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました