看護のこと インスリンというホルモン インスリンは血糖値を下げるホルモンです。糖尿病の治療では、注射でインスリンを補充しなくてはいけない方が多くいます。インスリン注射と一口に言っても、実はたくさんの種類があります。体内で分泌されるインスリンは1種類なのに、なぜ作用の違うインスリ... 2024.11.19 看護のこと
勉強 糖尿病で起こるpHバランスの変化 糖尿病は世界的に増加している疾患の1つです。日本においても糖尿病とその予備軍は5~6人に1人と言われています。直接の死因にはなることはほとんどありませんが、様々な合併症を引き起こすこわい病気です。実際どの科にも糖尿病を持っている人がおり、在... 2024.11.08 勉強看護のこと
看護のこと アミノレバンの服用時間 現在訪問している施設に、肝不全のためアミノレバンという薬を内服している方がいます。先日この方について、「アミノレバンは1日の中でいつ内服するのがいいのか」を検討しました。そのとき改めて調べたアミノレバンという薬について、肝臓の働きなども合わ... 2024.10.27 看護のこと
勉強 口腔ケアに効果的な電解水 寝たきりの高齢者や食事ができない方にとっても、口腔内の清潔を維持することはとても重要です。口腔ケアに関する商品は、歯磨き粉や保湿ジェル、洗口液など、たくさんの種類があります。その中で、利用者さんの家族から勧められ私自身も使用している、口腔洗... 2024.10.19 勉強看護のこと
勉強 剥離剤のメカニズム 現在、仕事でストーマの方のケアを行っています。ストーマとは、腹部に作られる人工的な排泄口で、体内の排泄物を体外に排出するためのものです。原因の多くは大腸がんで、腸を切除してその一部を体外に出し、便やガスを排泄する経路を確保するために手術によ... 2024.10.09 勉強看護のこと
勉強 CVポートの感染を減らす構造 CVポートとは、皮下に埋め込まれ使用される、長期的な薬液投与のための医療デバイスです。実は、治療の現場である病院を離れた今の職場の方が、このCVポートをよく扱っています。この記事では、CVポートについて、普段行っている看護的な管理ではなく、... 2024.10.01 勉強看護のこと
仕事のこと 行動から見たヒューマンエラー 最近職場ではスタッフ不足が慢性化していることも影響しているのか、似たような事故報告が続いています。医療安全委員経験がないため、今一度安全管理の知識を深めたいと思っていたところ、スタッフが『医療安全のヒューマンエラー対策ブック』を貸してくれま... 2024.09.22 仕事のこと
看護のこと pHバランスと呼吸の関係 施設や在宅看護に関わるようになり、看取りに立ち会う機会が増えました。看取りというと、ドラマによくある、『最期の言葉を残しその後静かに息を引き取る』という場面を想像する方が多いと思います。しかし実際多くの場合は、意識レベルが低下して会話できる... 2024.09.17 看護のこと
看護のこと 脱水による微熱 最近関わった方で、食べられなくなったため点滴をしていましたが、施設入所と同時に点滴をしないと決断した方がいました。病院と違い、在宅や施設だとそういった選択をされる方もいます。その方はずっと微熱が続いていたので、心配した介護士さんやご家族から... 2024.09.08 看護のこと
勉強 フェジンをブドウ糖液で希釈する理由 点滴で投与される多くの薬剤は生理食塩水で希釈されますが、生食に混ぜてはいけない薬剤も存在します。その一つがフェジンという静脈注射用の鉄剤です。フェジンは、鉄コロイドが安定しやすい環境を維持するために、ブドウ糖液で希釈されます。この理由を理解... 2024.09.02 勉強看護のこと