看護介護×サイエンス 人間工学から考える移乗の負担と腰痛
介護の仕事と聞くと重労働のイメージをお持ちの方は多いと思います。
その理由の一つには、体への負担があり、特に腰痛は介護職員の9割が抱えている問題と言われています。
前の記事でも書きましたが、先月参加した展示会では、移乗ロボットや立ち上がり補助の機器が以前より目に見えて増えていると感じました。
それだけ移乗動作を機械化することでのメリットが注目されているのではないかと思います。
この記事では、移乗介助について、その現状や課題、体へ負担をかける理由を人間工学に着目して解説していきます。